238件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-03-23 03月23日-06号

また,市債残高は,当市の財政規模からすると大きな財政負担となっておりますが,令和元年度をピークに2年連続で削減され,また令和年度も大幅に削減できる予定としているところは高く評価いたします。 以上のような点を踏まえ,令和年度当初予算は,住民本位バランスの取れた予算であり,将来を見据え,四国中央市が持続可能な行政運営をできる内容になっているものと確信し,本議案に対して賛成するものであります。 

宇和島市議会 2022-03-09 03月09日-03号

また、これらの事業費を賄うために、積立金の取崩しも行われており、平成29年度には財政調整基金の取崩しはなかったものの、平成30年度には21億3,900万円、令和元年度には4億円、令和年度には2億6,800万円の取崩しを行っており、地方債残高についても順調に減少してまいりましたが、平成29年度に比べますと、令和年度には14億2,800万円の増加となっており、自主財源の柱である市税へも、今後、豪雨災害

四国中央市議会 2021-09-14 09月14日-02号

ただ,近年これらの大型事業を実施したことにより,市債残高が600億円を超えて推移しております。また,昨年は新型コロナウイルス感染拡大により,国内総生産GDPは前年度比4.6%減で,リーマン・ショックがあった平成20年度下げ幅3.6%減を上回り,記録が残る1956年度以降で最悪になったようです。 本市は幸いまちの基幹産業である紙関連が好調で,市税には大きな影響はなかったと聞かれます。 

愛南町議会 2021-06-11 令和 3年第2回定例会(第1日 6月11日)

コロナ禍影響は、いまだに見通せない状況にありますが、今後の財政見通しにつきましては、多くの自治体と同様に、国における地方交付税の今後の取扱いや税制改正の動向など、不確定な要素を含みますが、人口減少による町税減収高齢化の進展による社会保障費増加等見込み、また、地方債残高は減少し、基金保有額は増となっていることを踏まえ、これまでと同様に、健全な財政運営に努めてまいります。  

四国中央市議会 2021-03-25 03月25日-06号

また,大幅な市税減収と市債残高高止まりという大変厳しい財政環境の中,感染防止対策地域経済の再生をはじめ,子育て支援教育など,本市の直面する諸課題にも着実かつ的確に対応するようバランスよく予算配分がなされていると評価をいたしております。 そこで,先ほど予算内容に関して反対を主張された主なものについて意見を述べさせていただきたいと思います。 

四国中央市議会 2021-03-09 03月09日-02号

また,臨時財政対策債につきましては,御案内のとおり,その償還額の100%が後年度交付税措置されるとはいえ,安易な借入れが市債残高累増要因となることは事実でございますので,慎重な活用に努め,市債残高適正管理に十分注意してまいりたいと考えております。 コロナ禍影響景気回復の足取りは重く,今後の情勢も不透明であり,本市財政状況は決して楽観できる状況にはございません。

四国中央市議会 2020-12-15 12月15日-02号

新型コロナウイルス対策予算が経常化した場合,市債残高公債費が多い本市財政の長期的な見通しはどのようになるのかお尋ねします。よろしくお願いします。 ○吉田善三郎議長 高橋 徹財務部長。 ◎高橋徹財務部長 今後の長期的な財政見込みについてお答え申し上げます。 まず,新型コロナウイルス感染症影響でございますが,税収の減など歳入面での本市財政への影響長期化は避けらないものと考えております。 

伊予市議会 2020-12-08 12月08日-03号

6平 岡 清 樹1 コロナ禍における伊予市の財政について  (1) 伊予市の財政について   ア 現時点における一般会計特別会計を合計した市債残高は。   イ 過去の一般質問で、合併特例債は130億円までしか使えないと伺っているが、29年度の時点で90%以上を使っていると思う。現在、合併から何億を使って、何億の市債になっているのか。また、これはいつまで使えるのか。   

松山市議会 2020-09-10 09月10日-02号

2点目は、市債残高です。さきに申し上げたとおり、今後先行きが不透明な中、健全な財政運営を維持するためには、順調に推移している本市ガイドラインの遵守に加え、もう一歩踏み込んで言えば、将来の公債費負担につながる市債残高の抑制も重要な要素の一つと考えていますが、令和元年度末の一般会計の市債残高状況とその要因についてお示しください。 

今治市議会 2020-09-04 令和2年第5回定例会(第2日) 本文 2020年09月04日開催

その分、実質公債費比率などの算定に一時的に影響している一面もあるわけですが、平成26年度ピークに、市債残高は順調に減少いたしております。  そして、もう一つ申し上げたいのは、本市合併特例債臨時財政対策債財政措置の手厚い市債を中心に財源を確保してきたことで、いわゆる交付税算入率、今では償還元金の8割以上が後年度交付税措置される。つまり、実質的な市の負担が抑えられているということであります。

東温市議会 2020-09-04 09月04日-01号

23ページ、合計欄右欄、92億5,683万8,046円が令和元年度末の企業債残高でございます。 以上で、認定第7号の説明を終わります。 ○相原眞知子議長  次に、報告第5号及び報告第6号について、提案理由説明を求めます。 ◎高須賀章夫財政課長  報告第5号 令和元年度東温市一般会計継続費精算報告についてご説明いたしますので、議案書1ページを御覧ください。 

四国中央市議会 2020-03-18 03月18日-06号

合併特例債事業がほぼ終了したことで,普通建設事業費が24億800万円,歳出全体の7%と,大幅減となっていますが,逆に大型事業借金返済などの公債費が51億1,500万円,全体比14%と膨らみ,また臨時職員などを1年限定の職員とする会計年度任用職員制度の導入による人件費増加幼児教育保育無償化による歳出増などによる財政硬直化が市の当初予算大綱でも指摘をされておりまして,総額が641億円に膨らんだ市債残高

東温市議会 2020-02-28 02月28日-01号

企業債の調書で、令和年度末の企業債残高は、最下段右欄、87億7,045万5,000円となる見込みでございます。 2ページにお戻りください。 第4条、資本的収入及び支出でございますが、収入合計3億7,130万円に対し、支出合計は6億1,820万円で、不足する額2億4,690万円は、当年度分資本的収支調整額及び過年度分損益勘定留保資金で補填するものでございます。